青ゆず皮の爽やかな香りと青とうがらしのピリッとした辛味がクセになる美味しさです。
- 2022年06月02日 09:35:23
- オーナー制度!受付中!!(楽しみがいっぱいですヨ)
- 2021年11月17日 12:38:53
- 名古屋テレビ【メ~テレ】「ドデスカ!」放送!!(11/18(木)あさ6:00〜 木曜ドデスぺ!)
- 2021年10月19日 09:02:42
- 11/23(祝)ゆず収穫ボランティア参加募集!!
- 2021年10月04日 09:45:41
- "ゆず祭り”中止のおしらせ(残念)
- 2021年07月19日 14:46:11
- 連休のお知らせ(7/22(木)〜7/25(日))
ゆずの木オーナー制度について
良質な柚子をたっぷり贅沢に使えるうえ、収穫の楽しさを味わえるお得な制度がこちら!
「かみのほゆず年間オーナー制度」
オーナーになった木のゆずはすべて収穫でき、9月中旬から青ゆず、10月下旬頃からは黄ゆずが収穫できます。ゆず料理やデザート、自家製ゆずジャムやゆずごしょうを作って美味しいかみのほゆずを味わってもよし。お風呂にゆずを浮かべて「ゆず湯」を楽しんだり、種を使ったオリジナル化粧水を作ったり。活用方法は様々です。 また上之保温泉や周辺地域では地元の食材やお食事を楽しむことが出来ます。
【各種お問い合わせはコチラまで】
TEL 0575-47-2256 FAX 0575-47-2249
申込用紙 オーナー制度実施要領
一押し商品紹介
-
青ゆず胡椒青ゆずと上之保産青とうがらしを使用したゆず胡椒。
青ゆず皮の爽やかな香りと青とうがらしのピリッとした辛味がクセになる美味しさです。 -
柚子はちみつゼリー3人の有名パティシエとかみのほゆずがタッグを組んで生まれたはちみつゼリー。試行錯誤して作り上げた、上品なゆずの香りゼリーと優しいはちみつの甘みを感じられます。
青ゆず胡椒には青ゆず胡椒の、赤ゆず胡椒には赤ゆず胡椒のおいしさがあります。
あなたはどちらのゆず胡椒がお好きですか?
その他にも様々なゆず製品を加工・販売しております。是非一度ご覧下さい。
フード・アクション・ニッポン(FAN)についてはこちらをご確認ください。
そんなこだわりのゆず製品に栽培から携わり、上之保産ゆずを収穫する楽しさを味わうことができる
「かみのほゆず年間オーナー制度」を行っております。
ゆずの木のオーナーになっていただき、収穫してゆず料理に使ったり、
ゆずジャムやゆず胡椒を作ったり様々な方法でゆずを楽しむことができます。
ゆず製品紹介
通販でご購入の流れ
- 商品をカートに入れる
- お客様の情報を入力する
- 発送・支払方法を入力する
- ご注文完了
-
- ゆずの木オーナー制度について
- <p> 良質な柚子をたっぷり贅沢に使えるうえ、収穫の楽しさを味わえるお得な制度がこちら! </p><h1 style="color:#ffcc33">「かみのほゆず年間オーナー制度」 </h1><p> オーナーになった木のゆずはすべて収穫でき、9月中旬から青ゆず、10月下旬頃からは黄ゆずが収穫できます。ゆず料理やデザート、自家製ゆずジャムやゆずごしょうを作って美味しいかみのほゆずを味わってもよし。お風呂にゆずを浮かべて「ゆず湯」を楽しんだり、種を使ったオリジナル化粧水を作ったり。活用方法は様々です。 また上之保温泉や周辺地域では地元の食材やお食事を楽しむことが出来ます。</p><p>【各種お問い合わせはコチラまで】</p><p>TEL 0575-47-2256 FAX 0575-47-2249</p><h2><span style="font-weight:normal"><a href="{$c8_RootPath}img/owner.pdf" target="_blank">申込用紙</a> <a href="https://drive.google.com/open?id=19nIutKQhGmb6VLO2LsMNuOyNMDSAmsTg" target="_blank">オーナー制度実施要領</a></span></h2>